もち麦の人気レシピは?めざましTV・ノンストップ・あさチャンで話題!


もち麦の人気レシピは?めざましTV・ノンストップ・あさチャンで話題!

「もち麦の簡単激ウマ
レシピがあります(`・ω・´)ゞ」

水溶性食物繊維を豊富に含んでいて
高い健康効果ダイエット効果が期待
できると注目を集めているもち麦!

あなたはもう食べましたか?

もち麦が体に良いと聞いて直ぐに
手に入れた方も多いと思いますが、

いざ購入して自宅で食べようとすると、
どうやって食べたら良いのか悩みますよね。

せっかくもち麦を食べるなら、

より美味しく食べたい
より痩せやすく食べたい

ですよね?

そんな方のために、ここでは
もち麦のレシピについて、

TV番組の「めざましテレビ」、
ノンストップ」、「あさチャン」でも紹介
された人気レシピをご紹介します!

 

めざましテレビで紹介された
もち麦のレシピは?

 

めざましテレビでもち麦のレシピを紹介
して下さったのは、料理研究家
浜内千波さん。

浜内千波さんはかつて-53kg
ダイエットに成功した経験もお持ちで、

料理研究家でありながらダイエットにも
詳しい方なんです。

体型維持のために毎日大麦を食べている
という浜内千波さん。

そんな浜内さんが今回、めざましTVで
もち麦を使ったオリジナルレシピを3品
紹介してくれました^^

それが、

オオムギサンド
2食の綺麗なポタージュ
麻坊豆腐

の3品です!

3品ともたった10分以内で作れてしまう
簡単激ウマレシピとなっています!

一体どんなレシピなのでしょうか?

見ていきましょうヽ(=´▽`=)ノ

 

めざましTVで紹介された
もち麦レシピ ①
■オオムギサンド
(調理時間10分)

浜内千波さんのオリジナルもち麦レシピ、
最初の1品目はオオムギサンドです!

使用する材料はこちらの12品。

オオムギサンドの材料

・ゆでたもち麦:300g

・アボカド:適宜
・ゆでたまご:適宜
・アボカド:適宜
・生ハム:適宜
・小麦粉:大さじ6杯
・牛乳:大さじ6杯

・粒マスタード:適宜
・マヨネーズ:適宜
・塩:3g
・胡椒:適宜
・オリーブオイル:大さじ2杯

もち麦は茹でるとおよそ約3倍に膨らむので
ボリューム感もたっぷり。

もち麦は冷凍して保存しても効果は
変わらないので、

予め茹でたもち麦を冷凍しておくと
調理時間が更に短縮できておすすめです。

オオムギサンドの調理方法がこちらです!

 

オオムギサンドの調理方法

①バンズ生地を作る

オオムギ300gに塩を3g、牛乳を大さじ6杯、
小麦粉を大さじ6杯、胡椒を適宜入れる。

②バンズ生地を焼く

フライパンにオリーブオイルを大さじ2杯入れて、
ホットケーのように両面をしっかりと焼く。

③お好みの具材を準備する
④オオムギのバンズに具材をサンド
⑤お好みでマヨネーズなどを入れる

こうして、プチプチ感と食物繊維が豊富な
もち麦バンズの出来上がりです!

見た目以上に満腹感があって、尚且つ
カロリーが控えめなので、

ダイエットにもおすすめの一品ですよ^^

 

めざましTVで紹介された
もち麦レシピ ②
■2食の綺麗なポタージュ
(調理時間5分)

浜内千波さんのオリジナルもち麦レシピ、
2品目は2食の綺麗なポタージュです!

「2食」というのは2種類のポタージュのことで、
アスパラガスのポタージュトマトのポタージュ
2つポタージュを合わせて作っていきます。

使用する材料はこちらの6品。

2食の綺麗なポタージュの材料

・オオムギ:30g
・トマト:中1個
・牛乳:150cc
・塩:少々
・こしょう:少々
・アスパラガス:2本

そして、2食のポタージュの調理方法がこちら。

2食の綺麗なポタージュの調理方法

①アスパラポタージュ作り

ミキサーにオオムギ30gとアスパラガス2本、
牛乳150ccと塩と胡椒を少々入れて、
滑らかになるまですりつぶします。

もち麦をミキサーに入れると、とろとろ
なってとろみを付けてくれます。

②トマトポタージュ作り

ミキサーにオオムギ30gとトマト中1コ、
牛乳150ccと塩と胡椒を少々入れて、
滑らかになるまですりつぶします。

③アスパラポタージュと
トマトポタージュを
グラスに
入れて混ぜる

これで、2食の綺麗なポタージュの
出来上がりです。

しっかりとろみがあって食べごたえが
ありますよ^^

 

めざましTVで紹介された
もち麦レシピ ③
■麻坊豆腐
(調理時間8分)

浜内千波さんのオリジナルもち麦レシピ、
最後の3品目は麻坊豆腐です!

使用する材料はこちらの12品です。

麻坊豆腐の材料

・ゆでたオオムギ:150g
ひき肉の代わりに使う
・絹ごし豆腐:300g
・ネギ:20g
・ショウガ:1カケ
・水:1/2カップ
・水溶き片栗粉
・七味唐辛子:適宜
・粉山椒:適宜
・サラダ油:小さじ1杯
・みそ:大さじ1杯
・砂糖:小さじ1杯
・しょうゆ:大さじ1杯

麻坊豆腐の調理方法がこちらです。

麻坊豆腐の調理方法

①絹ごし豆腐300gを切る。
 フライパンにネギを20g、
 ショウガを1かけ、サラダ油を
 小さじ1杯をかけて炒める。

②みそを大さじ1杯入れる。
 ゆでたオオムギ150g、
 水を1/2カップ、砂糖を小さじ1杯
 醤油を大さじ1杯入れる。

③豆腐を入れて中火で2、3分煮る。

④水溶き片栗粉でとろみを付ける。

⑤七味と粉山椒を適宜入れる。

これで麻坊豆腐の完成です。

ひき肉は使っていませんが、もち麦が
十分に肉の代わりになって、モチモチした
食感の麻坊豆腐が楽しめます^^

 

ノンストップで紹介された
もち麦のレシピは?

 

TV番組「ノンストップ」でもち麦レシピを
紹介して下さったのは、

東京ミッドタウンにある和食レストラン
HAL YAMASHITA 東京」でオーナーシェフを
してらっしゃる山下春幸シェフ!

実は山下シェフ自身ももち麦を使った
ダイエットを実践していて、

1年間続けた結果、-14kgのダイエット
成功したそうなんです。

そして、山下シェフはその経験を活かして
もち麦レシピをまとめた本も出版しています。

そんな、もち麦ダイエットにとても詳しい
山下シェフが、

今回2つのおすすめレシピを紹介
してくれました!

それが、

しいたけともち麦のポタージュ
もち麦肉なしおからハンバーグ

の2品です。

では早速、材料と調理方法を見て
いきましょう。

 

ノンストップで紹介された
もち麦レシピ ①

■しいたけともち麦のポタージュ

しいたけは栄養が豊富で、もち麦の
水溶性食物繊維とはまた違った
食物繊維が豊富に含まれています。

なので、もち麦としいたけでダブルの
食物繊維がとれる効果があるので、
お通じにもとても良いんです。

そんなしいたけともち麦のポタージュに
使う材料がこちらの6品です!

しいたけともち麦のポタージュの材料

・出汁:50ml
・みりん:小さじ1杯
・しょうゆ:小さじ1杯
・塩:ふたつまみ
・砂糖:大さじ1/4
・干ししいたけの戻し汁:50ml

そして、調理方法がこちらになります。

しいたけともち麦のポタージュの調理方法

初めに、もち麦をおかゆ状にすることで
とろみのあるポタージュを作っていきます。

①もち麦100mlに対して水を670ml入れる

②浸透させるために軽く塩をかける

③水で戻した干ししいたけ80gを鍋に入れる

④干ししいたけの戻し汁を50ml加えて
5分加熱する

⑤もち麦がゆ(100g)、牛乳300mlと共に
 ミキサーにかける

⑥ミキサーにかけたポタージュを
中火で2分程度温める

これで食物繊維たっぷり、しいたけと
もち麦のポタージュの完成です。

 

ノンストップで紹介された
もち麦レシピ ②

■もち麦肉なしおからハンバーグ

もち麦肉なしおからハンバーグは
お肉の代わりにもち麦を使う点が
大きなポイントです。

もち麦をひき肉のような食感にして、
お肉の代わりにすることでカロリーを
抑えられるので、

ボリュームはあっても低カロリーで
ダイエットに最適のレシピなんです(*´ェ`*)

使用する材料はこちらの12品。

もち麦肉なしおからハンバーグの材料

・ゆでたもち麦:100g
・おから:50g
・卵黄:20g
・玉ねぎ:50g
・にんにく:3g
・しょうが:6g
・濃厚しょうゆ:4g
・水:400ml
・大根おそり:80g
・大葉:8枚
・ゆずこしょう:3g
・ポン酢:18g

 

もち麦肉なしおからハンバーグの調理方法

①鍋にもち麦100gと水400mlを入れ、
 30分~40分程度ゆでて、ひき肉の
食感のもち麦を作る

②ゆでたもち麦100gにおから50g、
 卵黄20gをボールにいれて、玉ねぎ50g、
黒胡椒を少々、塩3g、濃厚しょうゆ4g、
にんにく3g、しょうが6gを入れて混ぜる。

③ハンバーグの形を整えたら3~4分焼く。

④ハンバーグのソース作りを行う。
 大根おそり80g、大葉8枚、ゆずこしょう3g、
ポン酢18gを合わせる。

もち麦肉なしおからハンバーグは油っ気が
余りなくて水気が少ないため、

水気の多い大根おろしをソース代わりにする
ことによって
全体のバランスが取れます^^

出来上がったハンバーグに特性ソースを
かければ、もち麦をひき肉に見立てた
おからハンバーグの完成です!

通常の粗びき肉を使ったハンバーグに
比べるとカロリーが大幅に低いので、
ダイエットにもとても効果的です。

 

もち麦は朝、昼、夜のいつ
食べると
良いですか?

 

もち麦は食物繊維が非常に多いので
只食べるだけでも健康効果が期待でき
ますが、

より効果的な食べ方があるんです。

それが、朝に食べること!

実は朝に食物繊維を摂ることで、
昼や夜の血糖値の上昇脂肪の吸収を
抑えるセカンドミール効果が働くからです。

只そうはいっても、朝忙しい中でもち麦の
レシピを考えるのも大変ですよね。

そんな方におすすめなのが
もち麦の冷凍保存です!

もち麦は、炊いたものをタップに包んで
凍らせて保存することもできるんです。

2週間位は冷凍で保存できて、
効果も変わらないので、

予め茹でたり炊いたもち麦を冷凍して
おけばより簡単に調理することができます^^

もち麦はハンバーグやポタージュの他にも、
お味噌汁お吸い物サラダ等、何にでも
合わせられるのでとっても便利!

とにかく続けることが大事なので、
もち麦で健康を取り戻したい方や、

ダイエットして痩せたい方は最低でも
2週から3週間は続けるようにしましょうね^^

 

あさチャンで紹介された
もち麦のレシピとは?

 

あさチャンでもち麦レシピを紹介してくれたのは、
東京ミッドタウンにある和食レストラン
「HAL YAMASHITA 東京」のオーナーシェフの
山下春幸さんでした。

山下シェフが料理でもち麦を使うように
なったのは、もち麦のレシピ開発の依頼を
受けたことがきっかけだったそうなんです。

レシピを開発するようになってから、もち麦の
魅力にすっかり取り憑かれてしまったんだとか。

遂には、もち麦の専門のレシピ本まで
発売されていました(゚д゚)!

そんな山下シェフおすすめの
もち麦料理がこちらの4品です!

もち麦ごはん
ゆでもち麦
もち麦琉球豚味噌
もち麦ひき肉風キムチサラダ

一体どんなレシピなのでしょうか?

一つ一つ詳しく見ていきましょうヽ(=´▽`=)ノ

■あさチャンのもち麦レシピ①
もち麦ごはん

もち麦を使った料理で最も基本的な
料理が「もち麦ごはん」ですよね!

用意する材料はたったの3つ。

■材料
・お米:2号(300g)

・もち麦:100g
・水:560ml

です。

ここでポイントになるのがもち麦の量

もち麦は体にとても良いので、ついつい
沢山入れたくなってしまいますが、

余り多いと食べにくくなってしまうので、
もち麦を食べ慣れていない方は、

お米に対してもち麦を3割いれる
3割炊き」が食べやすくておすすめです。

材料が準備できたら調理開始です。

■調理の仕方
①炊飯器に洗ったお米と
もち麦を入れる

②水を加えて15分ほど浸す

③炊飯器の通常モードで炊く

これだけで完成です!簡単ですよね?

ちなみに、お米は水で洗いますけど
もち麦は水洗いは不要で、そのまま
炊飯器に入れてOKです。

出来上がったもち麦ごはんを
朝晩お茶わん一杯ずつ食べれば、
食物繊維の不足分を補えます!

もち麦の食感に慣れてきたら、
もち麦の割合を3割から徐々に
増やしていっても良いですね^^

ちなみに、シェフの山下さんは
米1に対してもち麦3で食べている
そうですよ^^

■あさチャンのもち麦レシピ②
ゆでもち麦

もち麦といえば「炊く」イメージが強いと
思いますが、実は茹でても良いんです。

準備する材料はたったの3つ!

■材料
・もち麦:100g
・水:580ml
・塩:ひとつまみ

■調理の仕方
①もち麦と水、塩を全て鍋に入れる

②中火でアクを取りながら
 20分間加熱する

③蓋を閉めて、火を止めて水が
 無くなるまで20分ほど蒸らす

これでゆでもち麦は完成です。

ゆでもち麦をこのまま食べても良いの
ですが、ゆでもち麦を使って更に
美味しい料理を作ることも出来ます^^

それが、次に紹介する
もち麦生琉球豚味噌です。

■あさチャンのもち麦レシピ③
もち麦琉球豚味噌

もち麦琉球豚味噌の材料はコチラ!

■材料
・豚ひき肉:100g
・酒:大さじ2杯
・みりん:大さじ1杯
・麦みそ:100g
・酒:大さじ2杯
・みりん:大さじ1杯
・麦みそ:100g
・しょうゆ:大さじ1杯
・砂糖:大さじ1.5杯
・ゆでもち麦:100g

■調理の仕方
①豚ひき肉をパラパラになる
まで炒める

②酒、みりん、麦みそを入れて
混ぜあわせる

③しょうゆ、佐藤、ゆでもち麦を入れ、
水分が飛ぶまで煮詰める

これでもち麦琉球豚味噌の完成です。

麦琉球豚味噌はそのまま温かいご飯の
のせて食べると美味しいですよ^^

■あさチャンのもち麦レシピ④
もち麦ひき肉風キムチサラダ

■材料

・白菜キムチ:50g
・長ねぎ:25g
・きゅうり:20g
・ゆでもち麦:30g
・コチュジャン:大さじ1杯
・白ゴマ:小さじ2杯
・青ねぎ:大さじ1杯
・しょうゆ:小さじ1杯
・ごま油:小さじ1杯

■調理の仕方

①白菜キムチ、長ねぎ、きゅうりを
 細かく刻む

②ゆでもち麦、コチュジャン、
 白ゴマ、青ネギ、しょうゆ、ごま油を
 入れてよく混ぜる

③水を切った木綿豆腐にたっぷり
 のせて、青ネギをちらす

これで、もち麦ひき肉風キムチサラダの
完成です。

肉は使っていませんが満足感たっぷり
一品に仕上がっています。

凄く手頃に買えて美味しいので、
家族の健康のために是非おすすめの
一品ですね。

血糖値の急上昇を防いでくれて、脂質の
吸収も抑えてくれるのでお腹周りもスッキリ

善玉菌も増やしてくれるので腸内環境も
ばっちりです。

玄米と混ぜて食べてもおすすめですよ^^

如何でしたでしょうか?

もち麦は色々な食材と合わせられるので
是非試してみては如何でしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございました。
良い一日を。

この記事を見た人はこんな記事も見ています

コメントを残す